ソル=バットガイについて考察
〜どぅーなってもしらんぞ!〜
マジでヘヴィだぜ!夏目です!
さー今回もがっつりもっさりネタを撒き散らしておきます
題名にあるようにやっと主人公考察です
普通は主人公をなじらなきゃいけないのだろうけど、
目の前の金髪の団長とドラゴンキラーにはばまれました
あ〜涙がしょっぺぇぜ
今回はすげーテキストのアップが遅くなって申し訳ありませんでした…!
大丈夫、一日立てば人間って免疫力つきますからね!
もうつまらなくってもガンガンやっていきたいと思いますよ!
しばらくの間、つまらなくてもお付き合い願います!
さぁて、気になる今回のお題は?!
ソルの性格について
もう何も語りますまい…そのまんまです
何故この内容で筆を取る事を決意したかって?
何故って、ギルティギアの中で実は一番友人が多いのではないのかと思ったからです
いやね、そりゃジョニーとかメイとか、快賊さんの人たちは人類皆友達!とか思ってそうですけど
(ただしジョニーは 女は 皆 俺の もの と勘違いしていそうだが)
それではソルの公式の性格の設定を見直しましょう
カマン、突っ込みし放題の素敵な公式設定!
ソル=バットガイの性格
無骨で面倒くさがり屋
口数は少なく、必要最低限度の言葉しか口にしない
その性格はあらゆる行動に反映されていて
自らが繰り出す攻撃にも、荒削りでありながら一撃必中であるところに表現されている
人当たりは冷たいが、悪党ではない
(公式よりそのまま引用)
とにかくかっこよさを追求した性格設定
正直ソルのこと全く知らないで、カイにソルの性格を聞いてみたとして、
「カイ団長〜ソルの性格ってどんなんですか〜?」
と可愛らしく部下が言って、カイは少し含み笑いしながら
「無骨で面倒くさがり屋で口数は少なく、必要最低限度の言葉しか口にしないんですよ。
その性格はあらゆる行動に反映されていてアイツが繰り出す攻撃にも、
荒削りなんですが一撃必中であるところに表現されているんですよね
人当たりは冷たいんですけど、悪党ではないらしいですよ」
とか言われちゃうと
駄目だゴルゴ13しか思いつかない
「ヤツの背後に気をつけろ!!」
これはもちろん合言葉で、きっと背後に立ったヤツを封炎剣で燃やし尽くします
って違う違う!
ま、まぁあの踊り子にふさわしいカイたんがこう淡々と語っていたら
何もそこまで私怨がましく…と思ってしまう性格の文章じゃないですか
とりあえずこの性格がソルじゃなかったら確実にゴルゴ13だよ
だって考えてみてくださいよ
ソルの性格だけ「はい」って教えてもらって、全然容姿とか知らなかったら
もう泣くかかかわりたくないか二択しかないでしょう
ゼルダの伝説とか正義のヒーローとかに憧れてやってゲームやってた子供に
ギルティギアを渡して
ママが「さ〜これが新しいソフトよ、ママのお気に入りなのよ」
とか言いながら
子供は「え〜面白いの〜?これって世界を救うの難しい〜?」とか
無邪気に受け答えします
そして子供はまた、無邪気にママに聞くわけです
「ねぇねぇママー、主人公ってどの人ー?」
「この紅い男の人よ〜」
ママは律儀に紅い人を指差します
そこには筋肉の盛り上がった人相の悪い男が一人
隣にはいかにも対照的なキャラクターで紅い人と比べると私怨に満ちた顔があります
まぁある意味世界を救う内容でもあるのですが既存キャラクターとイメージ
大分違いますよね
「うわぁ、隣のヤツより強そう!」
子供は大変正直です
「ママー、この紅い人ってどんな人なのー?僕漢字読めないんだぁー」
「うふふ、読んであげるわよ」
そして、ママの口からはあの文章が…
「無骨で面倒くさがり屋で口数は少なく、必要最低限度の言葉しか口にしない
その性格はあらゆる行動に反映されていてアイツが繰り出す攻撃にも、
荒削りでありながら一撃必中であるところに表現されている
人当たりは冷たいが、悪党ではない…らしいわよ!」
「わぁママ、さすが悪役だね!かっこいいや!で、主人公は…まさかこの人〜?」
指の先には踊り子が一人
「…いい?ちゃぁんと聞くのよ、主人公はこの人よ」
指の先には筋肉の盛り上がった人相の悪い男が一人
子供は知るのです
世界を救う勇者が性格に少々問題アリでも、
悪役っぽくても、世界を救えることを
ダーティな悪役風味の主人公に、子供は惹かれていくのです
そして
皆大人の階段を一歩一歩上っていくのです
以上、子供と親で綴るソルについいてでした(はぁと
この性格は
石渡氏の
石渡氏による
石渡氏のための設定
だとみた!
うわぁ、子供とママとの掛け合いの文章全く関係ねぇ!
確かご本人も、ダーティな主人公を目指したといっております
うん、確かにいろんな意味でダーティだね!(^ワ^)
ソルだからこその性格だと本当に思うよ
これ別にゴルゴ13でも通用するけど
やっぱりソルだからかっこいいんですよね!
特に悪党ではないところとか!
悪党ではないところとか!
悪党ではないところとか!
実は一番ソコが気になるんだよ!!!!
本当はバットガイ、バットガイじゃないらしいですよ
ここまでかっこよさを追求しつつ、最後の技に
悪党ではないかァ-----!!!!
人当たりはつめたいがのがの字をまじまじみちゃうよ!
そしてソルファンなら一度は身悶えたことのある内容…
何が人当たりを冷たくさせてしまったのか……
元からあんな性格だったの…?
そこで、考えました
そして一つの意見にたどり着いたのです
GEARになったとき、少し人間の感情が欠落してしまった
のが妄想的に妥当原因だろうと!!!
ソルがフレデリック時代、「あの男」に改造される前までは
科学者でありながら今のような筋肉質でしたよね
何お前ドーピングコンソメスープ作ってたんじゃないの本当は
と、混沌させてしまう筋肉!
ま、まぁその頃は恋人もいて楽しかったんじゃないかな〜と思うわけですよ
(でもその頃のソルが笑っているのも考えがたいですけどね)
で、GEARプロジェクトで改造されて
(テスタメントないし、さらっと公式は言っているけどこれ、かなりへヴィじゃないか…?)
わ〜☆GEARになっちゃった☆
軽い!軽いよ!
公式の説明が軽いよ!(泣
…凄いこと考えるよなぁ、石渡氏も……
でも、このことがあるからこそ、ソルの性格も納得がいくのではないかと思いますね
やっぱり温室育ちで主人公はってんじゃねぇ、荒波にもまれてるからこそ漢なんだ、と伝わってきます
このギルティギアの主人公、ソルのこの性格がもし最初からなんでもできてそれこそ天才だったら
それはそれでいいかもしれない
だけどやっぱりソルは、性格がこう…ゴルゴ13みたいな感じじゃなきゃね!
では、何故あんなカイ文章のような性格設定で
我々はソル かっこいいなんて思えるのでしょうか?
本当は取り乱したいくらいの衝動に駆られながらもGEARとして受け入れられる覚悟を
しているからこそ、皆からかっこいいといわれるソルになっているのではないのでしょうか
これは凄く私的意見なのですが、ただソルがGEARじゃなくてただの人間だったら
今以上にかっこよくはなれないと思うのです
そして、あの性格もなんだが合点がいかないと思うのです
あの容姿、あの強さ、あの性格、全てひっくるめてが「かっこいい」といわれるのは分かります
でも、
いかにも一匹狼みたいなあの背中
うんゴルゴ13よりもかっこいいや
(基準が違う)
どうしてソルには人をひきつける天性の能力(フェロモン?)があるのでしょうか
きっとギルティギアをゲームとして本格的にやりこんでいたり
同人として身もだえしていたりする人の
心を少なからずえぐりとって離さないですよね
こればっかりは分かりません
どうしてソルがかっこよくみえるのか?
まぁ賊に言う「ちょっと危険でワイルドな感じ」だからでしょうか
戦隊モノシリーズで例えるならば、ソルの位置はブラックだと思うのですが
あなたはどうしてだと思いますか?
少しは性格が関与していると思うのですが、いかがでしょう
現に性格に魅せられて追っ手がいる位です
(金髪青目の男性)
『何故本気で戦わないんだ!』
それはソルがめんどくさいからです
あんな性格いかにも悪そう!な感じなのに実はゲーム内一知り合いが多いですよね
(紅いギター持ってる女とかパイプくわえてる吸血鬼とか昔は筋肉が盛り上がってた鎖鎌の人とか中の人が穴子さんとか)
実は一方的に闇慈に話かけられたことがあります
梅喧には会っていきなり化け物扱いを受けました
いたってエディという禁獣からはお前とは戦いたくなかったとカミングアウト
なんだよエディ、告白か?
テスタメントの問題発言、お前を思うと心が渇く
ソル、一体こいつらに何をした?
その性格故にプロフィールの嫌いの欄に書かれる始末
(約2名が署名済み)
ソル、正直に答えろ
本当はお前「あなたなんて…もう嫌いっ!」とか言われても平気そうな顔してるけど
心の中ではヤベェ俺のどこが悪かったんだとか
一人で密かに反省会とかやってるだろ
アイツなんてしらねェとか思いながら
ヤベェどっかで会ったことあったっけ?とか
自らの150年間の記憶を必死でたどってるだろ
坊やめちゃくちゃうざってーとか思っていざその坊やがソルを見つけても知らんふりしたら
ヤベェ何、この心が締め付けられる気持ち… って
恋の自覚に気がつきたくても恥かしくて気がつけないタイプだろ
ピンポンダッシュした子供を本気で怒っちゃいそう
自分から見ればね
だからって、ソルは性格を改善しようなんて思わない!
そこがアレだよ、かっこいい!
そして結論
実は寂しがり屋さんなんだよ
きっと
当時(初代)は人を意図も簡単に殺してしまうソルでしたが、
結局テスタメントは殺さないし(ゼクスPlus参照)、闇慈も結局殺してないし(左記に同じく)、
カイも本当にウザイならさっさと犯っちゃえば殺っちゃえばいいのに
めんどうくさがり? あ〜あれはきっと違うね
誰かに世話して欲しいっていう表現の裏返しだね きっと
口数は少なく 必要最低限の会話しかしない?
恥かしいんだろ?
自己紹介してくださいって言われたら黙り込んじゃう園児みたいな感じなんだよ、ソルは
きっと喋ろうとすると先に相手を睨んじゃうんだよ(萌
荒削りだが一撃必中?
惚れた奴には一撃必中?
〜妄想〜
ソル:「………」
一撃必中の相手:「本気で戦ってくれ!ソル!」
ソル:「しゃあねぇなぁ」
(内心・ドキドキ)
一撃必中の相手:「はっ!」
(上空から623S)
ソル:「御託はっ…いらねぇ!!!!」
(着地した相手に412364HS)
(内心・惚れた奴には一撃必中)
ソル:「受け取れ…俺の荒削りな一撃必中………」
しかし…感情表現の乏しいソルは、相手に反感を残したまま去ってゆくのが常だった
END
でもソルって実は一番知り合いというか腐れ縁というかそういう関連性高いよね
主人公だからってのもあるけど、絶対皆ソルの性格に魅せられていると思います
だって自分がそうだもん!
今回は本当自分の考えしか語ってないように思います…!
最初の方ゴルゴ13って何回もうざったらしくてすいません
うんゴルゴ13なんかよりソルの方がかっこいいよね!
皆さんは、ソルの性格をどう考えますか?